無・芳香剤 農家民宿まつぼっくり
  • ホーム
  • 農家民宿まつぼっくりについて
  • ごあんない
  • プラン&料金
  • ご予約の流れ
  • ご予約&お問い合わせ
  • 事前チェックシート
  • 女将ブログ
  • アクセス
  • へしこページ
  • 食品除去品目表
  • いっぷく工房(和リメイク)

サイトマップ

  • ホーム
  • 農家民宿まつぼっくりについて
  • ごあんない
  • プラン&料金
  • ご予約の流れ
  • ご予約&お問い合わせ
  • 事前チェックシート
  • 女将ブログ
  • アクセス
  • へしこページ
  • 食品除去品目表
  • いっぷく工房(和リメイク)

ブログ

  • 2022年04月16日 - 自動二槽洗濯機
  • 2021年01月23日 - 空気清浄機
  • 2021年01月15日 - 手づくり醤油
  • 2020年10月17日 - 福井新聞に紹介されました。
  • 2020年07月25日 - 安心な洗剤メーカー
  • 2020年06月27日 - ふくいdeお泊りキャンペーン
  • 2020年06月13日 - 今夏の海水浴場は
  • 2019年09月16日 - ピーマンの葉の佃煮
  • 2019年08月16日 - 着物のハギレに刺繍
  • 2019年06月06日 - アーシングツアー・池田
  • 2019年03月27日 - 池田町で体験
  • 2019年03月15日 - 刺繍 松原おんちゃん米
  • 2019年03月08日 - DVD「ある日突然・・過敏症」
  • 2018年11月08日 - リフォーム工事
  • 2018年05月31日 - タッセル作り体験
  • 2018年05月22日 - 刺繍教室作品展 開催
  • 2018年04月25日 - 変わる!レインボーライン山頂公園
  • 2018年04月22日 - 修学旅行の子どもたちと・・・
  • 2018年03月15日 - 大野・勝山へ旅行
  • 2018年03月06日 - かびん(化学物質過敏症)の夫
  • 2018年01月26日 - 若狭高浜ひなまつり
  • 2017年11月20日 - 滋賀県マキノ・メタセコイア並木
  • 2017年11月16日 - 越前市 愛山荘へ
  • 2017年10月23日 - ホームぺージ・jimdoの研修会
  • 2017年10月15日 - 日本一周の旅
  • 2017年10月12日 - 宮下奈都さんの福井
  • 2017年10月07日 - たけふ菊人形開催中
  • 2017年10月05日 - 棚橋ファームの玉子
  • 2017年09月21日 - 新米と新へしこ
  • 2017年08月15日 - なないろナイトのご案内
  • 2017年07月15日 - 赤しそジュース
  • 2017年07月14日 - 夏用日よけテント
  • 2017年07月04日 - 梅干し用シソの収穫
  • 2017年06月26日 - トビウオ
  • 2017年06月21日 - バジルの花
  • 2017年06月15日 - 三方五湖レインボーライン山頂公園
  • 2017年06月13日 - 新しい施設を見学
  • 2017年03月23日 - 滋賀県日野町へ民泊研修
  • 2017年03月20日 - キンカンの収穫
  • 2017年03月12日 - 映画「チア☆ダン」
  • 2017年03月07日 - 刺繍糸屋さん
  • 2017年03月03日 - へしこ用サバの塩漬け
  • 2017年02月22日 - お雛様飾り
  • 2017年02月12日 - ウマズラハギ
  • 2017年01月30日 - 若狭フグのフグ雑炊
  • 2017年01月23日 - 帯でカバンを作る。
  • 2017年01月10日 - 2年目の越前カンタケ
  • 2017年01月03日 - 福井県のブランド米、名称募集中。
  • 2016年12月28日 - 「ボタンちゃん」絵本が当たりました。
  • 2016年11月01日 - トイレをより快適に
  • 2016年10月22日 - 「阿吽の風~小畑弘先生回顧展~」のお知らせ(11月22日~24日)
  • 2016年10月06日 - へしこの樽を開けました。
  • 2016年09月19日 - 秋の中池見(なかいけみ)湿地
  • 2016年08月30日 - トイレを和式から洋式に。
  • 2016年08月12日 - 水草とメダカと、アマガエル
  • 2016年08月01日 - 約30年前のクーラー
  • 2016年07月19日 - 夏野菜収穫です
  • 2016年07月06日 - 夏野菜(ミニトマト・トランペットズッキーニ・ナス)
  • 2016年06月24日 - 和のキルト展・お米フェス・おにぎり屋
  • 2016年06月15日 - 梅の収穫
  • 2016年06月08日 - 移住居住体験施設蒼舎(そうしゃ)を見学。
  • 2016年05月25日 - 展示会ぶらりんこ~布と遊ぶ~6/11-12
  • 2016年05月18日 - 和室客室の畳の表替えをしました。
  • 2016年04月28日 - 敦賀高校美術部OB展に刺繍作品を出品
  • 2016年04月19日 - 民宿まつぼっくりの新しいパンフレットができました。
  • 2016年03月23日 - FBC福井放送テレビ「ふれあい若狭」で紹介いただきました。
  • 2016年03月16日 - 地魚の聖地。活用セミナー
  • 2016年03月07日 - かこさとしふるさと絵本館
  • 2016年02月15日 - 滋賀県の池田牧場へ視察
  • 2016年02月03日 - へしこの塩漬け
  • 2016年01月24日 - 「しいたけブラザーズ」の本
  • 2016年01月06日 - ミズサンザシ
  • 2015年11月02日 - リボン刺繍教室開きます。
  • 2015年10月16日 - 敦賀赤レンガ倉庫に行ってきました。
  • 2015年10月05日 - かまどでご飯を炊く
  • 2015年09月28日 - 古い竹かごが福井選抜芸能祭に参加
  • 2015年09月27日 - 大根の間引きを
  • 2015年09月20日 - 若狭のスケッチが小浜の森林の水PR館で
  • 2015年09月06日 - オカリナグループの合宿&発表会
  • 2015年08月24日 - きゅうり 土の偉力を感じます
  • 2015年08月20日 - オクラ 2メートルを超えました
  • 2015年08月01日 - ガガブタとヒメダカ
  • 2015年07月26日 - オクラとピーマン、地べたにはスイカ
  • 2015年07月26日 - 今年もゴーヤーでカーテン
  • 2015年07月21日 - 香りシソを干す。
  • 2015年07月10日 - 「いっぷく工房」にて刺繍教室
  • 2015年07月09日 - ピーマンの花
  • 2015年07月09日 - 成長が早い。生ごみの力?
  • 2015年07月03日 - みかんの花咲く♪
  • 2015年06月24日 - 宿泊者限定プレミアム藩札を発売します。
  • 2015年06月21日 - かびんのつま(漫画で過敏症を知る)
  • 2015年06月19日 - カボチャのベッド
  • 2015年06月01日 - 手拭いで、かぶりもの作り
  • 2015年05月28日 - 関東の中学校の生徒さんが泊まりました。
  • 2015年05月24日 - まだ収穫してます。サラダ菜です。
  • 2015年05月24日 - コチドリも千鳥足?
  • 2015年05月23日 - 枝豆の苗が被害
  • 2015年05月17日 - 福井ふるさと旅行券について
  • 2015年04月26日 - キジが田んぼのあぜを散歩
  • 2015年04月19日 - サラダ菜 2回目の収穫
  • 2015年04月16日 - ホームページ改善中
  • 2015年03月30日 - 菜の花のウエルカムボード
  • 2015年03月24日 - 工房開き 記念イベントの一部です
  • 2015年03月23日 - 24日、25日と工房開きです。
  • 2015年03月04日 - コウノトリの越前市
  • 2015年03月04日 - 春の味
  • 2015年02月26日 - 民宿まつぼっくり「いっぷく工房」オープンイベント
  • 2015年02月18日 - 100年前にアメリカへ移住していたご先祖様
  • 2015年02月06日 - ガラスの徳利とグラスが出来上がりました。
  • 2015年01月16日 - 和の手づくり工房、「いっぷく工房」を開きます。
  • 2015年01月06日 - 和のリメイク・帯地でトイレットペーパーホルダー
  • 2015年01月03日 - 手打ち蕎麦「善(ぜん)」で、年越しそばを
  • 2014年12月28日 - 鍋料理、おろしそばに超辛み大根
  • 2014年11月25日 - 得大のブロッコリーでにっこり
  • 2014年11月19日 - 小浜で、若狭塗り箸を買ってきました。
  • 2014年11月17日 - サトイモの収穫
  • 2014年11月07日 - 黒いヘビ 初めて遭遇しました
  • 2014年11月06日 - EM団子を畠に埋めました
  • 2014年10月02日 - 「若狭路恐竜展」始まります・2014.10.4-11.16
  • 2014年09月21日 - 今年の大根
  • 2014年09月15日 - サツマイモの茎の煮物
  • 2014年09月05日 - 大根のこぼれ種が…。種取りもやりました。
  • 2014年07月29日 - 農に夢を
  • 2014年07月28日 - 舞鶴若狭道「三方五湖(みかたごこ)パーキング」
  • 2014年07月27日 - グリーンカーテン2種(ゴーヤと十六ササゲ)
  • 2014年07月23日 - 「舞鶴若狭道」敦賀小浜が開通して、便利に!
  • 2014年07月02日 - 夏野菜 いよいよ旬です
  • 2014年07月02日 - イソヒヨドリ(だと思っています)
  • 2014年06月28日 - 梅がビー玉みたい!
  • 2014年06月26日 - 映画「サクラサク」主題歌「残春」CD+DVD
  • 2014年06月22日 - かぼちゃがベッドの上でのびやかに
  • 2014年06月20日 - ひめだかの孵化が続いています
  • 2014年06月14日 - 草マルチの中でピーマンがしゃきっと。
  • 2014年06月14日 - ぎりぎりセーフ?(ピーマン)
  • 2014年06月09日 - 刺繍展へお出かけ。(滋賀県高島市)
  • 2014年06月01日 - そらまめの収穫
  • 2014年05月18日 - 時々キジが畠に来ますよ。
  • 2014年05月06日 - 重箱でオードブル
  • 2014年04月28日 - ヤマモモが生きていました
  • 2014年04月28日 - 稲の種まき
  • 2014年04月28日 - 「若狭美浜インター」もうすぐ!
  • 2014年04月23日 - 八重桜の塩漬け
  • 2014年04月15日 - 敦賀の中池見湿地へ初めて行きました。
  • 2014年04月11日 - 映画「サクラサク」ロケ地めぐり
  • 2014年04月02日 - 越前市、鯖江市へお出かけ。
  • 2014年03月24日 - 春です 鴬の初鳴きも
  • 2014年03月20日 - 懐かしい機械に再会
  • 2014年03月17日 - 香港の新聞に、載りました。
  • 2014年03月09日 - 【刺繍で 糸巻きの和風スタンド作り】
  • 2014年02月25日 - 映画「サクラサク」先行上映会。
  • 2014年02月16日 - 「サクラサク」朗読会3月1日(土)14時より
  • 2014年02月09日 - 酒飲みのための酒ですが・・・。
  • 2014年02月06日 - 手づくり桜ういろう
  • 2014年01月31日 - 酒飲みが考えました、酒の燗
  • 2014年01月27日 - 3種類の豆で味噌を!
  • 2014年01月23日 - 3月23日(日)NHKのど自慢出場者募集!
  • 2014年01月18日 - 映画「サクラサク」チラシがきました。
  • 2014年01月07日 - 母のミシンで、座布団カバー作り
  • 2014年01月04日 - 映画サクラサク4月5日全国公開
  • 2013年12月23日 - モリモリ若狭路キャンペーン
  • 2013年12月20日 - ゆずゆ、ゆず湯
  • 2013年12月16日 - 越前焼「やわらぎ工房」さんの個展
  • 2013年12月12日 - あ・・・!、うん・・・!
  • 2013年12月08日 - 越前カンタケ初収穫
  • 2013年12月08日 - 越前カンタケ、収穫
  • 2013年11月30日 - 越前カンタケの赤ちゃんが・・・
  • 2013年11月20日 - なんでここに? タブノキが?
  • 2013年11月15日 - まつぼっくり農園の野菜たち
  • 2013年11月15日 - プランター栽培
  • 2013年11月11日 - 越前カンタケの栽培に挑戦
  • 2013年11月01日 - 素晴らしい人形に心癒されました。
  • 2013年10月23日 - すずめ
  • 2013年10月19日 - 創作人形展10月30日31日美浜なびあすで、
  • 2013年10月14日 - 塩害にもめげず
  • 2013年10月02日 - なんでこうなるの? 玉ねぎの発芽
  • 2013年10月01日 - 母の形見の足踏みミシン
  • 2013年09月30日 - 映画「サクラサク」キャスト発表!
  • 2013年09月27日 - 干物と、梅干しが良く干せます。
  • 2013年09月25日 - 台風の傷跡(ほんの小さな)
  • 2013年09月19日 - 流木の宝の山
  • 2013年09月15日 - 源平木の花が、遅ればせながら。
  • 2013年09月04日 - カモメが・・・並んだ
  • 2013年09月01日 - サトイモの葉の芽欠き
  • 2013年08月30日 - ハートがにじみ出てきた?
  • 2013年08月21日 - 芽でた~
  • 2013年08月18日 - アンカンハギ(カワハギの仲間)を、お刺身に
  • 2013年08月10日 - ガガブタの花、やっと咲きました。
  • 2013年08月04日 - トロピカル
  • 2013年08月01日 - 梅干し用のシソ収穫
  • 2013年08月01日 - 「東之湖」大人のためのひな人形
  • 2013年07月30日 - 土の偉力の根源(生ごみサイクル)
  • 2013年07月26日 - 続 奇跡のスイカ
  • 2013年07月26日 - 奇跡のスイカ
  • 2013年07月25日 - 土の偉力4
  • 2013年07月24日 - 枝豆の収穫
  • 2013年07月22日 - スイカに危機が・・・。
  • 2013年07月19日 - 水出しお茶をエンバランス容器で!
  • 2013年07月17日 - 田からもの
  • 2013年07月07日 - 草を力に
  • 2013年06月30日 - ジャガイモの収穫
  • 2013年06月29日 - 梅干し20キロ漬けます。
  • 2013年06月24日 - 紅梅の実(梅)
  • 2013年06月20日 - 土の偉力3
  • 2013年06月16日 - 昔の器に感動!
  • 2013年06月13日 - 土の偉力 2
  • 2013年06月13日 - 土の偉力
  • 2013年06月08日 - ソラマメの収穫
  • 2013年06月02日 - 畑にキジを発見!
  • 2013年05月31日 - 障子に着物の布を貼ってみました。
  • 2013年05月20日 - トビウオは、今が旬!
  • 2013年04月29日 - 桜の花の塩漬け
  • 2013年04月26日 - 和のもてなし企画 計画中
  • 2013年04月17日 - 帯をリフォームして玄関に飾りました。
  • 2013年04月10日 - バスタオルができました。
  • 2013年03月12日 - 「若狭フグの宿」に認証されました。
  • 2013年02月20日 - 白川文字学・福井の「福」の文字について
  • 2013年02月02日 - 自家栽培「岩手みどり豆」で豆腐つくり
  • 2013年01月03日 - 宇波西神社へ初詣
  • 2012年12月06日 - みんビズの研修中です。

農家民宿

まつぼっくり

〒919-1122

福井県三方郡美浜町松原10-28

電話 0770-32-1017(FAX兼用)

1日1組限定 6名様まで。

      

へしこのご注文は下記ページにて受付中!

農家民宿まつぼっくり手づくりへしこ
手づくりへしこページ

いっぷく工房(和リメイク体験)

 ブログ更新記録 

2022

4/16 自動二槽洗濯機

2021

1/23 空気清浄機

1/15 手づくり醤油

2020

10/17 福井新聞に紹介・7/25 安心な洗剤メーカー

 

6/27

ふくいdeお泊りキャンペーン

6/13 今夏の海水浴場は

 

2019

9/15  ピーマンの葉の佃煮8/16 着物のハギレに刺繍

6/6   アーシングツアー池田

3/27  池田町で体験

3/15 刺繍:松原おんちゃん米

3/8 DVD「ある日突然過敏症」

2018

11/8 リフォーム工事

5/31 タッセル作り体験

5/22 刺繍教室作品展 

4/25 変わるレインボーライン

 

 

 

 

 

 


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 農家民宿まつぼっくりについて
  • ごあんない
  • プラン&料金
  • ご予約の流れ
  • ご予約&お問い合わせ
  • 事前チェックシート
  • 女将ブログ
  • アクセス
  • へしこページ
  • 食品除去品目表
  • いっぷく工房(和リメイク)
  • トップへ戻る
閉じる