チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
(海水浴シーズンは個別に対応いたします)
石鹸、シャンプー、リンスは、備え付けのものをお使いください。
農家民宿のため、洗面用具、歯磨き、タオル、パジャマなどの用意はございません。
(ゆかたは有料です。 お一人200円)
お飲み物は、ビール大びん、早瀬浦純米酒のみです。
お食事の際などの、ドリンク類の持ち込みはOKです。
民宿の冷蔵庫にてお預かりします。
客室 はなれ5,6号室の2部屋
定員 6名様まで 1日1組限定
お食事 母屋和室7,5畳にて
お料理 母屋キッチンにて
一緒にお料理します。
(共同調理)
お風呂 外シャワー室 または
母屋家庭用ユニットバス
※宿から車で15分の温泉施設「きららの湯」をご利用もお勧めです。
「きららの湯」をご利用のお客様は大人のみ、お一人様300円宿泊料金からキャッシュバックします。
・客室 2室 (和室10,5畳+和室7.5畳)
・トイレ 女性専用ウォシュレット 1か所
男女兼用ウォシュレット 2か所(うち1か所車椅子利用可)
男性専用小便用 1か所
・団らんコーナー 絵本など
・洗面・流しコーナー プロパンガス湯沸かし器・電気湯沸かしポット・
ドライヤー・湯茶セット
・水 上水道使用
・冷蔵庫、自動販売機はありません。少量でしたら母屋の冷蔵庫でお預かりします。
・男女兼用シャワー 2口
海水浴用シャワーと兼用です。
備え付けの石鹸・シャンプー・リンスをお使いください。
・洗濯機 全自動洗濯機 1台
・水 上水道使用
・水 すべて地下水を使用
・お食事場所 和室7.5畳
・キッチン 2018年リフォーム。
無垢の杉床材、和紙クロス、珪藻土を使用。
プロパンガス使用。
・ユニットバス 2018年リフォーム。家庭用。灯油ボイラー使用。
・自家製へしこを漬ける作業場を作りました。こだわりの調味料で漬けています。
庭 メダカや、カエルの水鉢
蔵 築130年の蔵
梅干しを漬ける漬物部屋があります。
納屋 築100年の納屋
いっぷく工房 昔の家具やミシンのある、和のリメイク工房